どうしたら無理なく仕事を計画的に進められるのかを、考えるともなく考えている。そもそも無理かと思いながら考えているので、あまりはかどらない。
なぜ無理な気がするかというと、基本がサービス業だからかなあ。お客様から依頼があれば原則として即応しなければならない(できてないけど)。少し時間のかかるリファレンスが飛び込んでくれば、立てていたスケジュールなんてすぐに紙屑になってしまう。要するに、瞬間的な仕事量が予測不能なわけ。
仕事で無理をしない人の様子を見ていると、依頼をどんどん断るか、適当に他人に押し付けている。あと、自分の責任範囲を狭いところに限定し、滅多に広げないようにしている。そのためには、責任を追及されても巧妙にかわせるような、ある種の鈍感力が必要なのではないかと思われる。自分もそんな風になりたいかっていうと・・・難しいよねえ・・・。
でも最近は、だいぶ断るようになった。さらに改善できる点があるとすれば「見通しを厳しくする」ことくらいかなあ。「2日あればできるはず」と漠然と思っている仕事には、余裕をみて3日間を取っておくとか。だからと言って手持ちの時間が増えるわけではないので、借りがかさむばかりだけれど、早めに手をつけて感触をつかんでおくのは大事かもしれない。あとは結局、手を広げすぎないことかなあ。「欲張らない」って難しい。うっかりすると、全部ほしくなってしまう。