2011-07-01から1ヶ月間の記事一覧

やっとしんどい1週間が終わった・・・。

イヌブナも今年は生り年。他にハクウンボク、サワグルミ、オニグルミ、トチノキ、サワシバ、アカシデ、カマツカ、アズキナシ、ミズキがたくさんの実をつけていた。ヤマブドウは実が見つけられなかった。 あと今年は、クマイザサ・オオバザサの花をあちこちで…

7時15分に館へ行き、昨夜作った資料を印刷。7時45分に出発して9時少し前に公民館に到着。 40名弱で新しく天然記念物になったイヌブナ林へ行って、少し解説。あとは参加者として、金山跡などに登って、ワイワイと楽しむ。 郷土史というのは虚実が入り乱れてい…

資料を作るために、自分が共著者に入っている論文を改めてじっくりと読んで、改めて驚いた。こんなクリアに結論が出ていたのか。これでほとんど説明できてるじゃん。

貝洗い補助。実習準備。10時から出かけて、90分で春子谷地のお話。午後からは春子谷地へ。でも雨が降ってきたので、ちょっと歩いただけで引き返す。余った時間で博物館見学。17時に終了。夜は明日の準備で資料作り。

5月にやっていたレスキュー作業のことを2つの原稿に書いていたら、当時のことがいろいろ思い出されて、そしたらけっこう苦しかった。という話をしたら、同僚の人もうなずいていた。当時はみんな、しんどさを感じないようにプロテクトがかかっていたから平気…

ひなたは、猫ドアから野良の雄猫が入ってくると、すぐさま駆け寄って行って追い払おうとする。ワーッと鳴くこともある。なんか雄みたい。

貝洗い補助。明日の講義のスライド準備。あれこれ事務連絡とメール。21時半頃に退出。

7時に出発、10時に山田町。標本を10分で積み込み、2台ですぐに取って返す。14時に帰館。標本を搬入後、バックヤードと展示室を案内。夜は書類の改訂作業。19時過ぎに退出。

今週からうちの博物館の文化財レスキューは新しいフェイズに入った。緊急雇用で9人もの人が新たにスタッフとして働くことになったからだ。自然史標本だけで3人。今週は作業の説明・トレーニング。今までしんどくて手をつけていなかったものがどんどん片付き…

植物標本その他のレスキュー作業の説明など。原稿直し。押し葉標本の片付け。19時少し前に退出。

やりたくない仕事を後回しにしてどんどん苦しくなる。 なんかもう、1ヶ月くらい休みたい。そしたら二度と働きたくなくなったりして。 あれもこれも、引き受けたことを全部後悔している。 震災対応以外の依頼は、もう全部断ります。

夕方になるとヒグラシとツクツクボウシが博物館の周りでワーッと鳴き出して、うっとりするなあ。

9時過ぎに館に行って書類作りのお仕事。12時に一度退出。15時からまたお仕事。メールとかあれこれ。19時まで。

スズメは住宅難なんだそうだ。春先に、巣を作る場所をめぐって激しく喧嘩するし、抱卵中に巣を乗っ取るメスもいるそうだ。ある場所で1つがいが繁殖を終えるとすぐに、次のつがいがおなじ場所を利用することもあると。なんか気の毒になってしまう。そして子…

博物館でツクツクボウシを初聞き。

午後から市民講座に参加。すごく面白かった。鳥にまつわる衝撃の話もいろいろ聞けて楽しかった。 参加者数はまた100人超えで、質問はいろいろ出ていたけど、出たらやだなーと思ってた類の質問は出なくてホッとした。

机の片付け。原稿を書き始める。ヒアリング。押し葉標本の片付け。書類作成。20時過ぎに退出。

すんごい爽やかな風が吹き渡ってた。まるで高原。

館の広報資料のとりまとめ、起案。お客様対応。取材対応。書類作成など。貝の水揚げ。 新たに発見された源蔵先生のコケ・地衣類の標本を処理。乾燥機へ。21時過ぎに退出。

館でちょっと事務仕事して、10時に出発。13時少し前に生出に到着。昼を食べながら熊谷さんとちょっと打ち合わせ。 WiFiルータが到着していたので、勇んでセットアップ。というほどのこともなかった。充電して、電源入れて、PCにパスワード入れるだけ。もうつ…

早池峰に登るといつも日本全国の人に会える。挨拶すると、東北地方以外の人は、たいていどこから来たかを話してくれる(東北の人は口が重いので、挨拶は丁寧だが、自分の話はしない)。今日は関西、愛知、神奈川県の人に会った。関西の人は、私の腕章(博物…

ヒメコザクラ、ナンブイヌナズナ果実。キンロバイ、チシマフウロ、マルバシモツケ、コミヤマハンショウヅル終わりかけ。カトウハコベ、ホソバツメクサ満開。ハヤチネウスユキソウ、ミヤマウスユキソウ、ミヤマヤマブキショウマ開花。ナンブトラノオ、ナンブ…

お休みだけどレッドのお勤め。今日は早池峰山でカトウハコベを数える任務。 ちょっと寝坊して7時半出発。盛岡は曇りでかなり暗かったが、大迫に入ると晴れていた。9時過ぎに河原の坊の詰所、9時半頃に小田越の詰所で、監視員の方に挨拶とお話。いろいろと情…

貝の標本25,000点を預かっていることになってたんだけど、データベース上でちゃんと数えてみたら37,000点あったわけ。まあ増える分にはいいか・・・。それだけレスキューしたっつうことだもんね。

貝のデータベースいじり。貝洗い補助。お客さん対応。ニュースレター原稿をちょっと書く。 帰ろうとしてたところへ頼まれた原稿の校正とか。20時退出。

Q Q

持ち込み質問。パッと見、ナナカマドに似ている葉と白い花。でも花序は円錐の総状花序。悪臭がある。 図鑑をめくってSorbusを見たけど、似ているものはない。園芸種かなあと考えながら絵合わせをしていったら、Sorbariaにそっくりのものがあった。ホザキナナ…

昨日の原稿を直す。他、こまごま仕事。21時過ぎに退出。

今朝4時までかかって原稿をなんとか上げて、7時に起きて7時45分に博物館へ。原稿を提出して、現地調査会の道具を準備。 8時半に出発、9時に現地着。植物誌の現地調査会。2班に分かれて調査。すごく暑い。湧水の流れる湿地にヒンジモを見つけたのが収穫。あと…

玄関に置いていた採集用具袋から道具を出そうとしたら、なぜかまたハタネズミの死骸が出てきた。いつの間に? 自分で入り込んだ?猫が入れた? 当然にも死臭が漂っている。とりあえず死骸をどけて、道具や地図を出したけど、匂いが浸みついてしまった。道具…