2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

館内講座のプレゼンを仕上げ,レジュメを作って会場準備.午後は講座. 反応は,良い人と悪い人に分かれてしまったみたい.一つの問題はイントロが長かったことと,固かったことかと.まあ話も地味だし. 夜は,今日の講座で使ったプレゼンを4分の1以下にざ…

快晴,岩手山まるみえ.しかも,もう雪がとけて鷲の形.

明日の講座の準備終わってない・・・

講演会準備,講演会.後片付け.懇親会.大変だった.

猫の缶詰餌を切らしちゃったんだけど,買いに行けない.誤魔化すために,かつおぶしを出してみたら2匹ともに大ウケだった.良かった.

暖かい.濃霧.

明日の報告会のプレゼンはなんとか作った.あとはレンゲショウマの仕上げ.

ぜんかきょう2日目も良かった.後日また書く.

ちょうあったかい.

土曜日の活動報告の準備がまだゼロ.日曜のおはなし会の準備も途中.月曜の研究報告会の準備などまだまだまったくゼロ.

仙台に来たのはたったの3回目.1回目は8年前の学会大会の時だった.うーん大都会だなあ.近いんだからもっと来てても良さそうなものだ.

報告書の編集作業.土曜日の講演会の準備.ドイツ箱を大量注文. 11時半に出て,12時41分はやて.仙台市科学館でぜんかきょうに参加. 講演がすばらしかった.刺激的で,聞いていて色々なアイデアが湧いてきた.なんちゅうか,知的.やっぱ都会の人はちがう…

逃避の文章を書きます。 東北新幹線「はやて」は全車禁煙のため、トイレでの喫煙率がとても高い。もちろんトイレだって喫煙は禁止だけれど、他にどうしようもないという人が大勢いるらしい。はやてのトイレに入って、強い煙草の臭いがしなかったことは一度も…

暖か〜い。

いやはや、久々に追い込まれてるね。こんな時に限って1泊2日の出張とか、自虐的にもほどがある・・・。 日曜のプレゼンファイルはほぼできたかな。細かい修正。同ネタで報告会用の要旨原稿も作る。 午後に嶺田先生ご来館。標本と文献の閲覧。ヒルムシロ科標…

春への第一歩。雪が急になくなった。あちこちでポタポタと水滴の音。

お休みだけど、9時半から出勤。『研報』初校校正・返し。レンゲショウマ・プレゼン作成。19時過ぎに退出。まだまだプレゼン作成。集会のウェブサイト編集。

今週の館内おはなし会で話すレンゲショウマのプレゼンテーションを作成中。イントロを作るのに半日かかってしまった。 知られている中で最も長命な非クローナル多年草の例を探す。どっちも最高齢個体が300才以上なんだって。知ってた?どっちの種も高山性だ…

17時から22時まで、報告書の編集と、標本同定のつづき。

帰ろうとしたら車の窓にベタベタ・ガリガリに氷がついている。溶かすだけで10分かかった。

『研報』の初校修正作業。

次はヒメハナバチだと思ったけど、なんかコハナバチより難しそう。種までの同定はあきらめる。残りの標本のソーティングとデータの入力。 見たことのないハナアブが1頭、特徴がはっきりしているので検索したらCheilosiaで、次に図鑑を見たら「過去に記録は…

だいぶ暖かい。春っぽい光になってきた。

ちょっとだけ大会仕事。 C先生が来るのを待ち構えてた。難しいハナアブを見て確認してもらった。自分で調べる気力のわかないCheilosiaも教えてもらった。 今日はコハナバチの同定と標本データ入力のつづき。だいぶコハナバチの見方が分かってきた気がする。…

他に、「スルスミ」のサイズ変異が大きいのが気になって、ひょっとして「カトウ」とか「キタ」だったりしたらどうしよう〜と思って、今までの標本を見なおした。そしたら、ちゃんと脛節下面基部に黒色剛毛があったので、大丈夫。ちなみに、春子谷地で採れて…

10時から12時まで全体会議とミーティング。13時から15時半まで再び会議。合間に大会仕事と、ハナアブ同定。 水草についてのご質問メールにお返事。21時40分退出。

昨日つまづいたEupeodesは、ものすごく迷って他の属まであれこれ読み直した後で、結局、2004年に採集して「はなあぶ」誌のNo.20で記録したE. latifasciatusに落ち着きました。「自分では採ったことがない」とか書いていたけど、大嘘でした。斑紋の雰囲気が若…

1月に校了したはずの原稿、「直したらまだ間に合う」と言われた。慌ててパソコンの中を探したけど、見つからない。わあ。もう元ファイル捨てちゃったのか。作り直しだ。

まだまだ寒いなあ。

昼過ぎに植物園を少し歩いた。雪をズボズボと踏みつつ。マンサクは、花芽がほんの少しゆるんだところ。コガラとヤマガラを見た。