2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

数日前、水槽に植えたハリナズナに花茎が立っているのを見つけました。ほとんどは枯れてしまったけど、生き残っているやつの一部に。果実まで行くといいな。今頃、あの沼の底でもつぼみがついているんだろうか・・・。と想像してみる。M長さんの方は、どうで…

植物園、ほとんど何も咲いていない。キンロバイ。キキョウ・フヨウ終わりかけ。マルバハギ始まり。

8月最後の日。とにかく論文書きを終えなきゃと思って、無理矢理仕上げる。夕方にはなんとか形になって英文校閲へ。初めて英語の論文を書いたときからお世話になっているTextcheckのサイトを見てみたら、いつの間にかユーザ登録してオンライン投稿するシステ…

「○○地方には、豊かな自然と文化が息づいています」みたいなのを英語にするのが一番難しい。本当は何のことを言ってるのか、ほとんどわかんないんだもん。

疲れがたまってて朝1時間有休。鳥学会大会特別講演会のチラシを修正・印刷、友の会の人に渡す。博物館HP更新。植物園に出て「今月の植物園」ポスター用に写真を少し撮る。英文イベントガイド原稿修正の続きをやって、どうにか終わらせ、メールで校閲に出す。…

予算説明書つくり。子ども向け行事チラシ校正。子ども教室の会計事務・銀行振込。校閲に出す前の英文イベントガイドの原稿修正少し。鳥学会大会の特別講演会を宣伝するチラシ原稿を作成。今日は歯医者なのでバタバタと帰る。

KYOのレンゲショウマ標本のデータを、データベースから拾って入力。ああウェブ上データベースってありがたい。もちろん確認のために、結局は見に行かなければならないのだけれど、標本庫で採集データを1からメモするのと、データベースを元にあらかじめ表を…

歯医者の待ち時間に。これからようやくイザベラが蝦夷へ渡るよ〜。楽しみ。

本当にあとちょっとのところまで来ている論文をなんとか仕上げようと。

館内の多くの部屋を殺菌・殺虫するのが毎年9月の初旬。6日間、普通の職員は中に入れない。で、みんな長期出張に行ったり遅い夏期休暇を取ったりするわけ。おいらは今年、思い切って全部休みにしちゃえ、と思って夏休みと振替休と指定休を全部つなげて、あち…

涼しい・・・しかし長袖はまだ早かった。

朝、展示ケースの蛍光灯交換で鍵の開け閉め1件。

今日の事例発表の準備、昨夜1時半までやったけど、もう少し・・・と思って今朝も。結局ギリギリまで手を入れてしまうので直前までその仕事から離れられないのだよね。レジメを作って、11時に出発、12時過ぎに温泉郷のホテルに着。 午後から総会・研修会。研…

「日本奥地紀行」(イザベラ・バード、平凡社ライブラリー)をまだポツポツと読んでいます。ちょっとした待ち時間とかに。今日、昼食時に読んでいた箇所は、「たいていの家には竹籠があって、『鋭い音をたてるきりぎりす』を飼っている。子どもたちは、この…

Q Q

昆虫標本の作り方について電話質問。おばあちゃんが、孫のために作りたいそうだ。道具や本をどこで買ったらよいか、どうやって殺したらよいか、どのようにして羽根を広げたらよいか。細かくお答えしたが、ひょっとして、孫にやらせる方が良いんじゃないかし…

子ども向け行事チラシの件で印刷屋さんと会う。予算説明書の〆切が早まったので、ちょっと慌てて書類作成とか依頼とか。 明日の県内博連協で事例発表をするように言われてたのでそのスライド準備。子ども教室の報告だけど、1時間なんて、そんなにしゃべる内…

朝晩だいぶ涼しいので、再び猫が布団に寄ってくるようになった。しかし最近、お互いの1日の行動が儀式のように定まってきて、なんか熟年夫婦みたいですよ。固い餌を嫌がるようになったし、毛がちょっとパサパサしてきたのは、やっぱり年なのかなあ。もう11年…

昨日、某鳥類研究所からありがたくもCuisin(1988, 1968)が届いたので、昨夜はそれを解読。欲しかった情報がちゃんと載っていてすばらしー。図表のレジェンドは仏・英併記、長めのSummary(英語)もついていたし、専門用語はほぼ共通、文法はもう忘れているけ…

ふと。昨日来た彼女たちのような中学生に「自然再生展」を見てもらえたら、すごくいいような気がした。「このままいくと野生動物はいなくなるのか?」と心配している子どもに、ひとつの具体的で現実的な動きを見せるという意味で。世の中は「このままいくと…

やっと、はてなアンテナの設定が分かった。でもプライヴェートにしてみたのは、サイトの存在を知られたくない書き手もいるしなと思って。決して恥ずかしいページをアンテナに入れているからではありませんよ。

牛の博物館のアンケートも見せてもらったら、「好きな乳製品は?」とか「1週間にどのくらい牛乳を飲みますか?」とか「生きた牛を見たことがありますか?それはどこでですか?」とか、さすが個性的な博物館だけあって独特の質問。団員のみんなが好きなのはヨ…

子どもむけ行事チラシの添え状印刷、ラベル作成、輸送する段取りあれこれ。 早めにお昼を食べ、どよう探偵団のアイスクリーム作り準備。O市牛の博物館から学芸員の方が道具持参で指導に来て下さって、大変ありがたい。12時半セッティング完了。 13時からメン…

こんなにいい天気で、陽射しはチリチリする感じでも、空気のどこかにちょっと涼しさ成分が含まれていて、30℃は超えない。夕方はもうすーっと気温が下がるし、夜は虫の声でいっぱい。

午後は大学生に「標本の価値と取扱について」短いお話。夕方、明日のアイスクリーム作り体験について短い打ち合わせ。

10時から昼まで、中学生の来館学習。女の子2人。とっても真面目で熱心で、好印象。昨日書いた質問について「これは超難問なんだよ、なんでか分かる?」「昔のデータがないから・・・」なんだ、お分かりではないですか。そう、データがない。「じゃあね、昔っ…

Biesmeijer et al.(2006)のマテメソ解明。自分達でも(日本でも)できるものかどうか、実際に使うつもりで。無知なのでrarefaction-analysisとかALARM-projectとかSyrph-the-Netが実は初耳だったりして、いろいろ調べ物しながらなのですごく時間がかかる。と…

この時期「山菜取りで山に入って熊に遭い怪我」というニュースを耳にすると「一体何を取りに行ってるんだか」と不思議に思ってしまう。

ちょっと疲れてきた。暑いしね。

解説員さんが中心になって手作りしている英語版の館案内リーフの英文校閲を、なんとか専門家にやってもらいたいと思っていて、いっそ業者に頼むか・・・と考えていたんだけど、ふと思いついて本社の国際交流関係の部署に訊いてみた。そしたら、そういう仕事…

Q Q

今と昔の岩手の自然について。「昔と比べて、今はどのくらい動物が減っているのですか?」えーと、昔っていつですか?・・・他の質問もまあ、同じようなもの。