2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

猫ドアを開けておいたら、帰って来た時に雄猫のおしっこの臭いがした。餌皿も空っぽ。やられたわ。

現実逃避したいなあ。

貝洗い。ボラ午前2人・午後2人。オキナエビス美しい。 Nさんにお願いして、さく葉標本の仕分け。書類2つを完成させ、発送。メールメール。20時半頃に退出。

「被災地」「被災者」という言葉はすでに陳腐化している。「被災地の天気は」ではなく、具体的に言ってほしい。「東北地方太平洋沿岸」。

Q Q

来館質問。植物園のサワラについて。

あと1日働いたらちょっと休めるー。

砂泥の混じった海水は砂泥の混じった雨水より、作業が1ステップ以上増えるのは当然やよな。さらに時間が経って乾いたりカビたりしているので、2ステップは増えるわけで。面倒なのは当たり前。 とても助かっているのは、貝標本もさく葉標本も、一つずつビニ…

貝洗い。ボラ午前2人、午後3人。人数が少ないのは、作業場が狭いせいです。 報告書作成。書類作成。晴れ間を狙って、ドロドロになった公用車の内と外を洗う。気分がスッキリした。 夜はメールとかあれこれ。21時過ぎに退出。

国道沿いの木々の展葉が1日で進んでいくのが、色の変化で分かる。住田町あたりはバッコやカツラが咲いて、イタヤカエデやヤマモミジが開いてきた。高田ではウメが散りかけ、ソメイヨシノとヤブツバキが満開、山ではカスミザクラも咲き始めた。チョウセンレ…

連休中のお休みは2日間だけだけど、なんかちょっと気分転換したいなーという気持。でもまだ新幹線も不安定だし、腰痛だから車の運転もしたくないし、いまいち遠出するには不向き。どうしようかなあ。

観察会のチラシを印刷。標本がらみで2本電話。ギリギリすべりこみで助成金申請書を書いて送信。10時過ぎからまた高田へ。13時に着。黙々と標本を水切りしては積み込む。なんとか全部積んだ。17時半頃に撤退、20時半過ぎに館に到着。連絡などして22時退出。

海水をかぶって泥まみれだし、もう救えないよなあと思っていても、目の前に貴重な資料を見てしまうと、持って帰って復元したくなる、という心理。でも思っていたよりずっと量が多かったし、状態も予想していたよりずっと良かった。 ということで、他の館に助…

今日は館から15人も出た。昨日、自衛隊の人たちが瓦礫の撤去をしてくれたので、急速に事態が発展した。建物の中に詰まっていた瓦礫がすべて外に出されている。 人文系の人たちは資料を運び出す。床にたまった砂を掘って資料を発掘する。自衛隊の人たちも20人…

8時出発、11時に到着。ようやく運び出された標本を車に積む。積みきれないものを仮置きする。あとは砂運びの手伝いとか。17時過ぎに撤退、20時に館に到着。メールメール。23時過ぎに退出。

貝洗い。午前3人、午後2人。メールメール。

報告書の〆切が近いのになかなか書く気分にならないよ〜。

「いま私たちにできること」とか言って、冷蔵庫に物を詰めすぎるなとか洗濯はまとめてしろとか、テレビで説教しているのを聞くと、ものすごく腹が立つ。物を投げつけたい。素晴らしい国だとか強い国だとかに至ってはもう可笑しすぎて、どんどん落ち込んでい…

近所の大学と道路沿いでオオヤマザクラが咲き出した。ソメイヨシノの開花は鈍い。レンギョウとコブシはだいぶ開いた。

午後から近所の大学に行って押し葉標本はがしの続き。17時まで。 その後で博物館に行ってメールとか助成金申請とか。20時退出。

固定資産税を初めて払ったぜいえーい。 銀行に行って、助成金用の口座を開く。申請前に口座を開くのは初めてのパターンだ。

館では現在、膨大な量の古文書の洗浄が進められています。紙の処理については、当館にプロトコルができています。海水に浸った紙は、通常の水濡れよりも腐敗・カビの進行が早い。それを頭に入れた上で、植物標本の処理について考えています。 植物標本が古文…

夕方、天気雨になって、ものすごくはっきりした虹を見た。二重だった。

地震があって暇になる予定が、逆になんかものすごく忙しくなってしまった。いろいろ書類の〆切がせまる・・・。

押し葉標本の復元が一番難しいだろう、と思っていたがそのとおりだった。 海水に浸ってから1ヶ月以上経っているので、台紙は赤や黒のカビだらけ。植物にカビが生えてるのもいっぱいある。葉は塩水と泥で紙にひっついている。 水道水につけて紙から葉を剥がし…

午前中はボランティアさん2人と貝洗い。 午後は近所の大学に出かけて、個人の被災標本の乾燥手伝い。 帰って来て片付けとか。20時退出。

夜、オケのミーティングへ。「ポニョ」は演奏して良いか?など議論。 もろもろのコンサートはとりあえず実施の方向で。

標本洗浄ボランティアさん午前2人、午後2人。写真洗いと貝洗い。

そう言えば、「オリクスとクレイク」は翻訳が分かりにくかった。語感が悪いし、生物工学系の技術用語にはもう少し工夫の余地があると思った。

標本洗浄ボランティアさん来た。午前1人、午後3人。はかどるはかどる。 観察会の起案。19時前に退出。

8時出発11時到着。今日も瓦礫の片付け。今日は25人くらいいた。すごくはかどった。16時20分に撤退、19時過ぎに到着。明日の準備をして21時退出。