2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

講演会の録画を細切れにしてアップ。その他こまごま。

冷えると思ったら、雪だー。休みで良かった。何もやる気が起きない。 断熱工事は今月末完了の予定だったのに、家の周りに足場を組んだだけ。雪が降る前に終わってくれって言ったのに!いつ終わるのかも分からない。ひどい会社だ。 足場を組むのに庭の草を徹…

さむい。いよいよ本格的に。

ぜいたくな講演会を実施。宣伝も印刷物も講師陣も外来スタッフ陣も贅沢。こんな贅沢な講演会は、空前でたぶん絶後。会場はちょうどいっぱい。 受付と録画と照明と、お客様あれこれ対応。昼食を食べる時間が無く、照明室でおにぎりをかじりながら講演を聴く。…

講演会をたくさんやって培ってきた運営上の細かいノウハウ。盛岡でしか通用しないが、盛岡では間違いなく有用、というようなものも含まれる。 昨年は、三浦慎悟先生の講演会に会場キャパ1.5倍の人数が集まり、不手際だらけの運営となってしまった。その反省…

大抵は、人から質問されて初めて標本を調べる。訊かれて初めて、そこに問題があるのだということが分かるからだ。なかなか自分では問題の所在に気づかないし、問いが存在しない時にあえて標本を見たりはできない。 でも植物誌のニュースレターを書くようにな…

午前中は海老原さんたちの標本閲覧対応。時間が限られているのですごいスピード。こんなに短時間に、こんなにたくさんの標本を出して全部見て行った人は、うちでは初めてだ。しかも、分布上ちょっと変なやつばっかり。 標本貼り付けアルバイト、Sさんの初日…

講演会の受付の準備。博物館HPの更新など、広報仕事。展示更新の準備作業つづき。 明日の標本閲覧対応の準備で標本データの抜き出し。20時退出。

レンゲショウマの地下茎を洗って写真に撮った。

午後から休日出勤。休みなのに、居ることがばれていて、電話や来客に捕まる。博物館ホームページ修正。ニュースレターの原稿書き。22時に退出。

米倉さんの2007年の論文を読んで、岩手県にはマダイオウが無いことを今日初めて知った。当館の標本を見てみたら、米倉さんの予言どおり2点とも誤同定だった。ていうかこの属、誤同定だらけ。1980年以前は正しい情報を持っている人が少なかったのだろうか。…

盛岡の人気アナウンサー、上原さんがツイッターをやっている。なかなか骨のあることを率直に書いていたりして驚く。へえ。

ふと浮かんだ疑問。「きのう何食べた?」で、未だにカレーが出て来ないのは何でなんだろうね?よく食べてそうな感じもするのに。

あと1週間で12月になってしまう・・・わー。 無人島の調査報告書がまだできてない。それ以前の標本整理にまだまだ時間がかかる。 レンゲショウマは雪が積もる前にあと3回くらい行かないといけない。 ハナバチの同定依頼もしないといけない。わー。どんどんや…

9時半出発で、寄贈申し出のあった標本を見に行く。以前ちょっとだけ見せていただいた時には、(こりゃあ絶対に虫がいるなあ)とひそかに思ったんだけど。中を詳しく見てみたら、新聞紙の見かけに反して、標本自体はかなりきれいだった。少なくとも生きている…

たまった書類の整理。セミナー動画を再編集してアップロード。 メールあれこれ。助成金の会計事務をして、中間報告を提出。 固有種リストについて、もう少し調べる。 20時頃に退出。今日はいっぱい仕事をした気分。

レンゲショウマ掘り出し2日目。9時半頃に出発、11:00現地到着。3時間ほどで10個体くらい。雨が降ってきたので撤退。まだシカが鳴いていた。16時過ぎに帰宅。 まるまると太ったカモシカを、山で1頭、国道沿いの畑で1頭目撃。畑のやつは、堂々と畑の畦を歩…

自分は今日初めて、岩手でヤマビルを見たんですよ。「たくさんいる」という話は聞いたことあったけど、自分の調査地では初めて。 自然には、なかなか思い通りにならないことが多いけど、今年ドカ雪が降れば、少しは事態の進行が遅れるのではないかと、お天気…

こないだ付け替えたばかりのレンゲショウマの個体識別用タグ。割り箸にプラスティックの紐を縛りつけ、そこに番号札を留めて、地面に刺してある。今日行ってみたら、地面から出ている割り箸の頭の部分に、何かに噛まれた痕がたくさんついていた。噛みしだい…

朝のうちに事務連絡などを済ませ、レンゲショウマの種子集め&地下部の掘り出しに出発。10時頃に出て12時少し前に現地着。カラマツ・ミズナラの葉がすべて落ちて、世界が明るい。草本もほぼ枯れた。オシダだけがまだ生き生きとした緑色で、やたら目立つ。 2.…

おお、東北育種場でブナの豊凶の分子遺伝学が行われている・・・。 「東北の林木育種」No.189, 2009.1 さらに,当育種場内に,豊凶の周期性を失い,毎年開花・結実する変異クローンがあることがわかり,正常クローンとこの変異クローンについて,これら花芽…

植物園に周りの雑木林の枝がかぶさって、日差しをさえぎっているので、植木が枯れていく。伐ってくれませんか、と役所に相談してもらった。するとすぐに役所の担当者が来てくれたので、一緒に状況を確認した。でも、伐るかどうかの判断は後日だって。頼むか…

展示用写真さがしの続き。 来週のEさん標本閲覧の準備で、収蔵の有無を確認。続けて、日本の固有種リストの中で岩手県にあるものに印をつけて送った。思ったよりずっと時間がかかってしまった。21時過ぎに退出。

快晴で岩手山くっきり。まだ真っ白にはなっておらず、雪の斑がかえって美しい。岩手山は谷が深くて形が複雑なので模様も面白い。

ツイート固め打ち。午前中1.5時間会議。書類あれこれ。展示更新準備の続き。 ツイートはまさに週1ペースになりつつあります。

Q Q

ミツバチ(ニホン&セイヨウ)が山でどんな花に訪花しているか。一般の方からの質問。 たくさんありすぎて「これ」と言えません〜。あれこれ挙げておきました。ついでに花粉団子についての質問。

写真探しをしていて、まだ自分の目で見ていない重要な植物が、まだまだわんさか残っているということに気づいた。写真と記録を見ると、あれこれ見て歩いていたのは2007年までで、2008年以降は高い山に登っていない。うーむやばい。2007年から毎年連続で展覧…

さむーい。ジャンパーが季節はずれになったかも。マフラーとコートが必要。

アルバイトさんを雇うための連絡や書類作成。その他こまごま仕事。 千葉さんのはなあぶプレゼン作成作業の続き。クロハナアブ属の触角刺毛を写真に撮ろうとするも、顕微鏡の非力さに負ける。 展示更新のための写真準備。20時過ぎに退出。

今準備しているのは、展示更新というか、常設展示の「美化」と称する作業。中身は変えないで、見た目をきれいにしましょうっていう。つまりは予算制約下における苦肉の策。全館的に、色あせた写真を取り替えたり、スイッチ盤を新しくしたり、アナログ映像を…