2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

姫神方面も冠雪。 整備屋さんは3時間待ちだと言うので、近所のガソリンスタンドでタイヤを換えてもらった。冬用の靴下やスリッパを買った。 昼のうちは寒くないな〜と思ってたんだけれど、夕方から厳しく冷え込む。現在2.8℃。

時々、植物好きの一般の方から、標本庫を図書館みたいに公開してほしい、と言われる。言わんとするところは、標本庫が毎日開いていて、予約なしでも見たいと思った時に標本が見られるような仕組みにしてほしい、という意味。 それは、様々な理由で実現不可能…

今年も福島生物同好会の会誌を送っていただいた。内容充実。巻頭に、福島県内の田園地帯での自動撮影装置による哺乳類相の調査結果。なんとミンクが、イタチとタヌキの次にたくさん写っている。びっくり。そして岩手県にもミンクはいると書いてある。へ〜知…

掃除と練習を無事にやり遂げた。練習後、ちょっと職場でお仕事。

大方の予想を裏切り、東京より札幌の方が一般講演の数が多い。日程は厳しいはずなのに、なんで増えるのか分かんない。これからも増える一方かなあ。恐ろしや。

リファレンス対応でセンブリとムラサキセンブリの標本を出してきて見比べる。ムラサキセンブリは1点しかなかった。それがムラサキセンブリだという保証はない。が、図鑑の記述とは合っているような気がする。ていうか、見分けるキーが少なすぎませんか。蜜…

標準語では「話す」という言葉を使う場面で、「しゃべる」という言葉を使うのは、岩手県・秋田県だけじゃないらしい。と、津軽弁の松ケンがしゃべっているのを見て思いました。

明日こそは早く起きて、家の前の溝に溜まっている落ち葉を片付けるんだ!絶対そうするんだ! その後で指揮者練習に出かけるぞと。絶対に寝坊しないぞと。

おさらい。 Quercusは、種ごとに豊凶の周期が違ってて、3年の種・4年の種・5年の種とか、いろいろある。そもそも受粉してから熟すまでに2年かかる種もあるし、1年の種もある。種ごとに豊凶周期がずれるのは、よく知られている事実。で、どうやら同種内でもブ…

Q Q

センブリとムラサキセンブリの違い。 標本閲覧の対応準備。 写真を頼まれて探す。ケヤキ、モクレン、カツラ。どうしてもクマヤナギが見つからない〜。あるはずやのに〜。そろそろ写真の整理をせんとあかんよなあ。と、ずーっと思ってるんやけど。

リファレンス3件に答える準備。広報仕事少し。千葉先生のはなあぶプレゼンファイルを作成。18時退出。 相変わらず、やる気出ないモード。

寒くなってきたー。ナナカマドは葉が全部落ちた。アカマツは今が葉の交換時期みたいで、やたらに落ちている。キタゴヨウの落葉はもうちょっと前だった。

書類仕事と広報仕事とメールあれこれ。20時退出。 なんか全然やる気が出ない。困った。

「ここがウィネトカなら、きみはジュディ」(大森望編・ハヤカワ文庫)読了。 表題作のタイトルはいかにもロマンティックだけど、ロマンスの相手は実はジュディじゃないってところが、どうにも釈然としないところ。 「時間」がテーマの物語というのは、実に…

きのう、会議に参加していた人がipadを使っていた。岩手でipadが使われている場面を初めて見た。

猫たちがコタツの上で寝たがるので、天板をはずしています。ご飯を食べる時にはお盆を使います。ノートパソコンはカタログの上に載せています。

晴れのちくもり 5.5〜11.5

書類仕事。植物園で、枯れた木の後に新しい木を植えるので業者さんが来て、場所を相談&決定。 午後から出張。13時に出発、国道ドライブ。ハウチワカエデとドウダンツツジの赤、ミズナラとカラマツの黄色が美しかった。風でハラハラと降ってくる。14:40到着。…

盛岡に、J堂の対抗馬が現れた。東北で一番広いというのが売りらしい。なんだよ面積で勝負かよ〜平積みが多いだけなんじゃないの〜、などとちょっと不信感があり、まだ行っていない。一度は偵察に行ってみないと。J堂は、20時までしかやっていないんだけど、…

あれ?〆切、早くなってないよね?今年は去年より大会が1週間も早いのに、〆切は1日早いだけだし。 スケジュール的には、2週間で1200件の全てのプログラムを編成してて、その間に地元では「わ〜!部屋が足りないよ!」とか言って、慌てて部屋を探したりも…

8時半から17時半まで、展示の撤収作業。と言っても、今回の展示はほとんどが文化財の重要資料だったので、資料に触るのは美術品取扱業者さんと人文系の学芸員。私みたいなトーシロは近づくのも怖いので、後方支援をする。演示具とか展示演出の部分を片付けた…

くもり。あったかい。

学会発表どうしようかなあ。〆切まであと5日か・・・。考える時間を作らなきゃ。

展覧会が終わる日は、わりと寂しいよね。せっかく作ったものを壊さないといけないから。 明日から本格的に撤収作業。

セミナー会場準備。植物園ポスター交換。連合講演会の申込受付の整理。常設展示更新の準備を始める。 セミナー受付準備をしていると、「開場時間まで待てない、中に入れろ」と主張するおじさんが毎回1人はいるのはなぜでしょうか。分かりません。みんな立派…

今朝は、今年最後の町内会草むしりの日だった。奇跡的に6:45に起きられたので、ちゃんと出た。えらいぞ自分。

パッチワークこて、意外と使える。もう少し、こて部分が小さければ、もっと良いのに。保護カバーがちゃんと付いているので、火傷防止に良い。温度はばっちり。

14時から出勤して、展示解説会に出番1分。あと広報仕事とかこまごま。18時過ぎに退出。

クローズアップ東北「森からの警告〜相次ぐクマ出没の背景〜」の再放送を見た。30分弱の番組。なかなか理知的な作りでバランスが良く、かなり好感が持てた。押さえるべきところは押さえてある。大西さん大活躍。 まずはブナ凶作を今年のクマ出没増加の直接的…

「パッチワークこて」が届いた。予想の3割増しにでかい(笑)。写真見て買う通販の弱点だなあ。こての部分の長さが3cmもあった。まあでも、使えないことはないかな?試しにやってみよう。