2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

夕方から休みを取って、カルテットの公開レッスンを受けに行った。 意図は明確に表現しよう、中途半端はだめよ、って感じかなあ。方向性はたぶん間違っていなかったと思う。解釈は間違っているところがあったけど。ボウイングを逆にしただけで、驚くほど曲が…

午前中は編集委員会の準備。午後は編集委員会。もりだくさんだったので疲れた。頭に血が上って体温が上がると、ウルシかぶれがさらにかゆくなることが分かった。

10時少し前に出発、豪雨の中、13時に秋田に着。展覧会の準備で、井上さんにABCプロジェクトについて取材をさせてもらう。すごく面白かったし大きな衝撃だった。また3時間半かけて帰館。 明日の会議資料を作る。22時少し前に撤退。

かゆい・・・ボコボコ・・・ 右足にも移ってきた・・・

連絡仕事をたくさん、ひたすらこなす。他の仕事をしようとするたびに、次々に入る連絡仕事。 植物園のササを御所望のお客さんが2人いらした。七夕ですな。

当然のことながら、右腕が激しくかぶれている。つい掻いてしまうから、首、それから左手にも移ってきたよ・・・。 気をつけなきゃとは思ってたけど、ついつい普通に触ってたからなあ。樹液にも触ったしさー。かぶれて当たり前だ。むしろこの程度で済んで良か…

集団採餌の効率は他に代え難いだろうから、農業用に使うとすれば、やはりまずはミツバチだ。対症療法ならセイヨウを増やせ!となるし、代替種開発という手もある。でも、生態学的な原因究明と、より良い方法の模索、あるいは将来予測となれば、全体像を理解…

山の上の牧草地はかなり広く、しかし見た限りでは全て外来牧草になっていた。よくよく歩き回れば残っているかもしれない。周りの林縁にナワシロイチゴがたくさん咲いていて、ハチがわんわんと羽音を立てていた。20対1くらいの割合で、ニホンミツバチとその他…

アクリル標本にするウルシの標本を採集しに、漆の産地まで出張。9時に出発、10時半頃に浄法寺に着。 下刈りをしていない林に入って、胸の高さまである雑草化した牧草を掻き分けて、ウルシの木の短い枝を数本いただく。うっかりしていたらもう花が終わってて…

日本のマスコミが、この春からやっとセイヨウミツバチ失踪のニュースに飛びつき出した。遅い。5年くらい遅れている。1つが取り上げると、次々に取り上げるのはいつものこと。しかも、日本の状況を全く把握できていない。北米・ヨーロッパの状況とは大きく異…

J-STAGEがものすごく使えないという話。 日本生態学会のホームページによれば、第40〜52回の大会要旨集をJ-STAGEで読めるということになっている。 けど、リンクが張られている予稿集・要旨集データベースには、第50回〜52回(2003-2005年)のデータしか入っ…

急に、腰痛と肩こりと偏頭痛に襲われている。

クマの文献をたくさん落としてひたすら読む。

Q Q

スズメバチの巣を保存するには?

あまり進まず。

ミツバウツギ実。キツネノボタン花。トウバナの仲間 花。トキソウ花。ガマズミ花。

朝から春子谷地の周りの調査に行ってきた。カラハナソウの藪をくぐったら痛かった。

Q Q

電話質問。「ジダケ」はチシマザサか?たぶんそう。他のが混じっている可能性もあるけど。

展覧会の準備と勉強を1日中やる。これからのスケジュールを立てる。

グーグルサイトで、編集権限のない人でも特定のページにコメントを自由に書きこめるようにするには、どうしたらよいのでしょう。試行錯誤したけどよく分かりませんでした。

表現の場において、師匠が弟子に「自分をさらけ出しなさい」と言うのは、むしろ「自分を捨てろ」と言うべき場面であることが多い。たいていは、「なりふりかまわず無我夢中でやんなさい」という程度の意味に過ぎないからだ。それを下手に「さらけ出せ」なん…

午後、S先生のところに標本を持って行って、お話。他はずっと展覧会準備。1年前にやるべきだったことを今やっている感じ。21時過ぎに退出。