2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「シカを見たよ」というと岩手の人は必ずと言っていいほど「何ジカ?」と訊くので、その度にあきれる。日本でシカと言えば、ニホンジカに決まってるじゃないか!他に何がいると言うんだ! 実は、岩手の人は「シカ」と訊くと反射的にカモシカを思い浮かべるの…

ヤマブキってほとんど実がつかないよね。それってなんでだっけ?

ハコベ属(後で調べる)、オドリコソウ、クワガタソウ、シャク、ヘビイチゴ、ヒメヘビイチゴ、オオバタネツケバナ、コンロンソウ開花。カキドオシ開花後期。ムラサキケマン、ミヤマキケマン開花末期。ヤマブキ咲き終わり。ミヤマカラマツ咲き始め。 ユリワサ…

今日はお休み。 本日の私的任務はユリワサビ。沿岸地方のユリワサビが本当のユリワサビだったかどうかを確認するため、沿岸で唯一ユリワサビを見たと記憶している場所へ行った。また山田町。7:15に出発、K先生を乗せて9:20に宮古、10時頃に現地。 4年前に見…

博物館HP更新。市内に、植物園に植える苗木をいただきに行く。枯れたものの代わりに、生垣になっているウコギの木を掘っていただいて、持って帰る。すぐに植物園で穴を掘って植える。汗が水のように出る。昼休みに帰宅して着替え。午後は展示解説会。夕方は…

コンロンソウ、オオヤマフスマ、ミミナグサ、タチガシワ、ミヤマザクラ、ウワミズザクラ、ヤマツツジ開花中。ニリンソウ・タチツボスミレ開花末期。 イヌザクラ、サワフタギ、マルバダケブキつぼみ。ヤマウグイスカグラ果実。 ツツドリ、ホトトギス、ウグイ…

7時に出発、9時に青笹駅。植物誌の現地調査会。13人で遠野市。3班に分かれる。 下界では曇りだったが、山に上がった途端にポツポツ降ってきて、雷もゴロゴロ。調査をしている間にザーザー降りに。雨宿りしようとするも、じっとしていると寒いので、結局歩き…

巨大Cardamineについて、論文別刷りをもらった。とうとう、あの混迷状況が、まるっとズバッと解決したのだった。すごーい。これからは、「トレンティス様」じゃなくて、「ヴァリダ様」と呼ばなくてはいけないのだ。「トレンティス」の方がかっこいい響きだけ…

ヒメヘビイチゴ、コンロンソウ、ヒメコウゾ、ホタルカズラ。 オオケタネツケバナ、オオバタネツケバナは果実。

Q Q

とある昔の文化財調査報告書を所蔵していませんか、というお尋ね。結構な時間をかけて、ありそうなところをすべて探したけど、無かった。残念。 昔の調査報告書って、学術的資料価値があるものも結構あるのに、ほとんどまったく利用できない状態にあるよね。…

来週の市民講座のための下見で北上市。8:45出発、10:00着。 14:00に帰途、15:30頃に帰館。質問対応の調べ物、ちょっとだけ展示解説、広報仕事、そのほかこまごま。

Q Q

4ヶ月前に訊かれたことを今ごろ調べる。ある植物の自家和合性について。文献検索をすれば分かるかと思ったけど、なかなか答えが見つからない。いくつか論文を取り寄せないといけない。 ご自分で袋かけ実験してみてください、って言えば良かったなあ。それが…

今日はお休み。 昼前から館へ。植物園の仕事。標本整理の仕事。観察会の残務処理。展覧会の解説少し。質問対応。

今まよっていることは、ケーブルにするか光にするか、それとも地デジにするかということです。ううむ。

ひなたは、なんていうか、ぶきっちょなところがなんとも言えず愛おしい。水をなめている時とか、まっしぐらに駆け寄ってくる時とか、一途な感じで。やたらとくっついてきてうるさいなあと思うこともあるけど。 エンは逆に、スマートで自立しているところが素…

ついでにワサビとオオユリワサビの標本を見せていただいた。標本では両者の区別はなかなか難しい。地下茎がきれいに見えている標本が少ないから。 岩手と青森の人は、オオユリワサビをユリワサビかそれに近い仲間だと思っているけど、秋田の人は、ワサビに近…

「捨てる予定なんだけど、要らない?」って訊かれて、つい「はいはい!要ります!」って答えてしまった巨大な標本を、秋田までもらいに行きました。車に入らないので、トラックで・・・。たったの2tだけど、トラック運転するの、めちゃくちゃ緊張した〜。 9…

6月になったら、ウルシ属の花の写真を撮りに旅に出ようと思ってた。今日調べてみたら、ヤマハゼとハゼノキの花は5月に開花するということが分かった。がーーーん。ショック・・・。ばかばか。 ヤマウルシとかウルシが6月だから、てっきり他のも6月だと思って…

獣医さん再診。だいぶ耳の中がきれいになった。腫れも引いたみたい。耳介をかきむしることもなくなった。あと1週間くらいクリーニングと薬を続ければいいらしい。もっと早くに連れて行ってあげれば良かったなあ。 19時までやってる獣医さんって、ありがたい…

今日からの展覧会の展示パネルちょっと修正。博物館HP更新。標本データの整理作業。そのほかこまごま。

ツキノワグマに遭って怪我をしても、普通すぐには死なない。「クマに襲われ?死亡」というニュースを見ると、判明した死因を後日きちんと報道してくれないものだろうかと思う。 この時期に林道を走ると、山菜取りの車に必ず3台以上は出会う。鈴や笛を鳴らし…