2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧

データベース移行の続き。データに不備がたくさんあって修正に時間がかかる。 洗浄のために送る標本のリスト作りつづき。なんとか完成。

収蔵品データベースのデータ移行の準備をちまちまと。 午後は同定会。オオアブラススキとウシノシッペイの特徴を覚えた。イネ科は美しい。 夜もデータベース仕事。

Q Q

同定会の最中にお電話質問。盛岡でキンモクセイとヒガンバナがどうしても見たい、という人がいる。見られる所を教えて下さい。 ヒガンバナは当館の植物園にある。キンモクセイのある場所は、私は知らなかったんだけど、同定会参加者の方々が、岩手公園に3本…

書類仕事。メール仕事。原稿の校正。

全然ワクワクしないのはなんでかなあと思ってたんだけど、つまりは義務でやってるだけだからだった。試しに好きなことを考えてみたら、急にワクワクしだして、自分でびっくりした。やっぱり、楽しくなる方に動くしかないよなあ。

植物誌調査会の会員募集チラシを9月に配った。8人の新入会員があった。でも半分は県外の人。チラシは県内にしか配らなかったのに、「旅行先で見た」「道の駅で見た」と言って電話やメールがあった。 それはともかく、植物の名前が知りたいと思っている人は皆…

Q Q

収蔵標本のお問い合わせ。データベースから拾って答える。

なんか、恐ろしいことが進行しているなあ・・・。ていうか、進行していないことが恐ろしいのか・・・。 無事に終わるまでに、いったい何回の悶着があることやら・・・。 明らかにこうなると分かっていながら、それでも手を打つ人がいなかったんだからしょう…

書類仕事。メールメール。 昨日の標本を押し葉にする。 またメールメール。

フラフラと植物を調べてたら、車が停まって、2人の男性が近づいて来て、「こんにちは、○○テレビの者ですが、何をされているんですか。」 こういう風に、被災地でネタ探しをしているわけですね。植物の調査であると言ったら、何か観賞価値のある花はないかと…

陸前高田市立博物館周辺の植物。元は芝生や駐車場だった場所。砂をかぶって、草がたくさん生えている。元から生えていたと思われるものと、種子が流されてきたと思われるもの。 花または実がついていて、へぇーと思った植物。チョウセンアサガオ。ヒロハホウ…

あれこれ書類仕事。

今朝、岩手山を見たら、中腹まで白かった。焼け走りの上の方まで。 初冠雪は一昨日だったそうなので、3日目か。 過去の記録を見ると、2008年9月27日が、かなり早くにたくさん降った年。

また、猫たちがベッドに入ってくる季節になった。 エンは最近、ひなたにようやく慣れて、傍にいても許せるようになったらしい。 今まではベッドに上がって来ても、ひなたがいるのを見つけると、ぷいっと降りてしまっていた。最近は、先にひなたが来ていても…

標本レスキューの原稿、4本目。1週間前が〆切だった。ここまでの〆切破りは、自分にしては珍しい。やっと出来上がってメール送信。 要求された字数は今までで一番多くて、1万字以上もOK。そうなると欲張ってあれこれ書きたくなって、仕上がるまでに時間が…

植物園で、ヒガンバナ・シオン開花。ミヤギノハギは終わりかけ。 ボケ、セイヨウサンザシ、ヒメリンゴ、ムラサキシキブ、ナナカマド、ブナ、エゴノキは果実がなっている。コナラの実が落ちている。ヤマボウシも誰にも食べられずボトボトと落ちていく。ヤマブ…

植物園の管理業者さんに頼んで、伸びすぎた植物園の樹木の下枝を伐ってもらった。すごい大胆な伐り方だったがおかげでスッキリした。

久々に植物園で写真撮影。原稿書きのつづき。 植物誌のニュースレターの原稿を完成させ、印刷・封筒詰め・発送作業。