phe

博物館に植えられているオオヤマザクラには、ソメイヨシノよりだいぶ早く咲く個体と、ソメイヨシノよりだいぶ遅く咲く個体がある。早く咲く個体には名札がついていないが、見れば図鑑どおりのオオヤマザクラだ。遅く咲く個体には「オオヤマザクラ」の名札が…

今日見た花。田老の山中で。エイザンスミレ、ミヤマスミレが咲き始め、フチゲオオバキスミレがつぼみ。ヒトリシズカが咲き始め。セントウソウ開花。カタクリ満開。ツルネコノメソウ満開、ネコノメソウ咲き終わり。ニリンソウつぼみ。 ユリワサビには小型のハ…

盛岡でソメイヨシノ開花宣言。2006年も同じ日だった。ほぼ同じ進行とすれば、博物館周辺では連休後半が満開となります。

もったいないような晴れ。岩手山の雪解けが速く、鷲の形が早くも崩れてきた。 植物園でタネツケバナ・オオイヌノフグリ・ノボロギク・アセビが咲いた。クロッカスは咲いたけど霜にやられたらしい。花がくたっとしていた。アセビは花がまばらで、多くの花序の…

生出ではウグイスが完璧に鳴いていた。 去年より季節が2週間くらい遅い。沿岸南部でもまだウメの開花は三分程度。カツラの芽が紅くなった。ヒメオドリコソウ咲き始め。セイヨウアブラナ、ヤブツバキ開花中。椿は去年ほどの花数ではない。

植物園はマンサクのみ開花。クロッカスは蕾が顔を出したところ。 開花の進み具合は2006年とだいたい同じくらいのようだ。とすれば、4月26日頃に街中でエドヒガンが咲き始め、4月末頃にソメイヨシノが咲き始める。博物館では連休後半が見ごろかな?

でもまだまだ氷はとけない。マンサクのつぼみも固い。

植物園のマンサクを見に行ってみたけど、まだまだつぼみだった。暖かい年なら、もう咲いていても良い時期。今年は3月になりそう。

だいぶ葉が落ちて、寂しくなってきた。久しぶりに岩手山が全部見えた。

植物園で、ヒガンバナ・シオン開花。ミヤギノハギは終わりかけ。 ボケ、セイヨウサンザシ、ヒメリンゴ、ムラサキシキブ、ナナカマド、ブナ、エゴノキは果実がなっている。コナラの実が落ちている。ヤマボウシも誰にも食べられずボトボトと落ちていく。ヤマブ…

秋の花が良い感じ。未同定のものまだあり。花はサワアザミ、ナンブアザミ、ナンブトウヒレン、ノコンギク、ゴマナ、オオハンゴンソウ、ヒメジョオン、ガンクビソウ、ミヤマガンクビソウ、オオガンクビソウ、ヤクシソウ、アキノキリンソウ。ツリフネソウ、キ…

早池峰山上部。ガンジュアザミ、ナガバキタアザミ、ミヤマアキノキリンソウ開花中。ミネウスユキソウ果実。ハヤチネウスユキソウはもう終わり。ナンブトウウチソウ開花後期。キンロバイ開花末期。ミヤマヤマブキショウマは果実で紅葉。ナンブトラノオ、オヤ…

沿道で、ハリギリが軒並みものすごくたくさんの花をつけている。こんなにハリギリが目立っているのは初めて見た。こちらでは里山の普通種だけど、花が咲いて改めて、こんなにあちこちにあったんだなあ、と分かるのも面白い。リョウブもヌルデもたくさんの花…

博物館の周りでようやくアブラゼミを聞いた。

湿地でコオニユリ、ミミカキグサ、ホザキノミミカキグサ、ミズギク、ヒメシロネ、ヒメヤブラン、ノリウツギ、リョウブ開花。 田んぼでヒメナミキ、オモダカ開花。

夜、ヤブキリみたいのがたくさん鳴き始めた。

森林班。ヤブレガサ開花中でオオマルが訪花。イヌドウナ、オクモミジハグマ、モミジガサつぼみ。オオバショウマ・サラシナショウマつぼみ。フシグロセンノウとクルマユリがきれいだった。クルマユリにはカラスアゲハ。ミヤマイラクサ満開。ホツツジ・ノブキ…

夜、エンマコオロギが鳴き出した。

イヌブナも今年は生り年。他にハクウンボク、サワグルミ、オニグルミ、トチノキ、サワシバ、アカシデ、カマツカ、アズキナシ、ミズキがたくさんの実をつけていた。ヤマブドウは実が見つけられなかった。 あと今年は、クマイザサ・オオバザサの花をあちこちで…

夕方になるとヒグラシとツクツクボウシが博物館の周りでワーッと鳴き出して、うっとりするなあ。

博物館でツクツクボウシを初聞き。

ヒメコザクラ、ナンブイヌナズナ果実。キンロバイ、チシマフウロ、マルバシモツケ、コミヤマハンショウヅル終わりかけ。カトウハコベ、ホソバツメクサ満開。ハヤチネウスユキソウ、ミヤマウスユキソウ、ミヤマヤマブキショウマ開花。ナンブトラノオ、ナンブ…

モウセンゴケ、オオイヌノハナヒゲ、コバノトンボソウ、ノハナショウブ開花中。サワギキョウ咲き始め。

春子谷地ではホソバノシバナ・コバギボウシ開花中。モウセンゴケつぼみ。

ニイニイゼミ、ヒグラシ初聞き。ニイニイゼミは何日か前から鳴いていたかもしれない。

8時45分発、9時から日曜の観察会の下見。13時半頃まで。シロツメクサ、ヘラオオバコ、ムラサキサギゴケ、タチイヌノフグリ、オオイヌノフグリ、ハイキツネノボタン、オニタビラコ、ブタナ、タムラソウ、エゾノギシギシ、クサヨシ、ハルガヤ、ヤマボウシ、エ…

地震後初めての植物誌の現地調査会。今日は大学演習林。8時に出発、Fさんを拾って8時45分頃に到着。 久しぶりのせいか20人も参加があって、この林ではちょっと多すぎる。ということで、私の入ったグループは演習林を出て、一本北側の川の林道沿いで調査。 花…

めちゃくちゃいい天気。カンボク、ヤマボウシ、ハクウンボク、ハマナシ、タニウツギ、バイカウツギ、コウリンタンポポ、オニタビラコ、オオジシバリ、コメツブツメクサ、シロツメクサ、ムラサキツメクサ、ハルガヤ、カモガヤ開花中。エゴノキつぼみ。

植物園。シュンラン、エビネ、クマガイソウ、マイヅルソウ、サラサドウダン、リュウキュウツツジ、レンゲツツジ、ヤブデマリ、サクラソウ、ナナカマド。タチイヌノフグリ。 まずい、花の名前がなかなか出て来ないぞ。リハビリせにゃ。

色々と花が咲き出した。リンゴ、ヤマブキ、ユキヤナギ、カラスノエンドウ、ハルザキヤマガラシ、チゴユリ、マイヅルソウ、イタヤカエデ、ウワミズザクラ、ナナカマド。 フランスギクも、もうつぼみをつけた。