来年の冬に、大津波三陸の生き物の展覧会をやることになりそう。今春は、津波後に生えた湿地性の植物について、レビュー論文と日本語コラムを書くことになっている。それを皮切りに、たくさん論文や文献を集めることから始める。今年中には色々出ると思うので。過去との比較に、古い標本も使いたい。あまり記録は多くないけれど。
それはいいんだけど、仕事量が完全にオーバーフローしていて、もう自分でどうにかマネージしようという気も起こらない状態になっている。日ごとのToDoリストを作っても、途中で飛び込みの仕事がどんどん入って来るので、リストの内容をろくに覚えていられないし、半分もこなせない。夕方になってリストを見直すと、あまりに達成度が低いのでがっくりくる。飛び込み仕事は待ったなし状態で休日にまで入ってくるので、どうしようもない。自分で仕事を減らせるわけではないので考えても仕方ない。「ないない」だらけ。軽く鬱。
今朝は出勤してまずIT御用聞き60分、ボランティアさんに30分、急ぎの見積書類を作るのに30分、ミーティングに45分、新しいプリンターをつなぐのに30分、標本データ整理に60分、講座の依頼電話を受けたり電話をかけたりメールに返事を書くのに90分、って感じ。これでもまだ職場にいた時間の3分の2くらいなんだけど。おかしいな。残りの時間はどこへ行ったんだろう。
あ、思い出した。共有フォルダに入っていて書き込みできなくなったファイルをなんとか直そうとして90分くらい使ってた。でも直らなかった。。。なぞ。