2010-09-01から1ヶ月間の記事一覧

子どもチラシを配るための依頼文書を急いで起案、決裁をもらう。

無人島その2は、無人島その1よりももっと大きな人為的改変を受けている。話によると、スギが植わっているらしい。タブノキは二次林らしい。過去の記録によれば、植物相はその1よりもだいぶ多様性が高いみたい。標高差はその1の半分くらいで、かなり平ら…

原稿の改訂。広報とか、こまごま事務仕事。 明後日からの無人島その2の調査の準備。19時過ぎに退出。

事務仕事をたくさんやらなければならないのだけど、やる気が起きない。うーむ。ストレス。 なんとかちょびっとずつ、つぶしていかないとなあ。

14時過ぎから館に行って、原稿の改訂。18時頃まで。

昼間なのに猫たちが寒がってる。20℃。人はあったかく感じるのになあ。 2匹とも食欲が増してきたらしい。暑かったときは夏バテしてたのか?

メール処理とか広報仕事とか少しやって、9:30に出発。10:40のはやて。13:02に上野。うわ暑いなにこれ。10分ほど歩く。一応、薄着で来たつもりやったんやけど背中が汗びっしょり。14:00から2時間、レッドの説明会。うーんこれはやはりなかなか。 上野に戻って…

えっと・・・こんなこと言ったら西の方の人に怒られるかもだけど・・・寒いです・・・。今18.9℃。猫たちも丸まってる。

これでさらにコンサートの事務仕事とか、もうほんとに勘弁してよ。もう何もしたくないよ。

くん蒸明けて、後始末。また収蔵庫で肉体労働。なんとか終わった。ヨレヨレ。 合間に、連合講演会の広報仕事と、企画展の広報仕事。 くん蒸中に作った標本を乾燥機に放り込んでから、殺虫剤散布があるので18:20に飛び出る。

爽やかな秋晴れ。 「さんさ」が店頭に並んでいた。さんさは県産の早生りんごの品種。紅玉に似て酸味があって皮がツルツルで、好きだ。あまり県外には出ない品種だそうだ。ずいぶん早いなと思ったけど、去年、クマ集会のエクスカーションでリンゴ農園に行って…

春子谷地の周り。ミゾソバ、オオイタドリ、イヌタデ、オオイヌタデ、タニソバ、ミズヒキ。 ゲンノショウコ。チヂミザサ。キンミズヒキ。キツリフネ、ツリフネソウ。オオハンゴンソウ、ハンゴンソウ。

解説員さんたちと総勢20名で、マイクロバスに乗って、春子谷地と八幡平の見学。 春子谷地は外から眺めるだけ。八幡平は八幡沼の周りを2時間かけてしっかり歩く。 意外としんどかった・・・。 天気は最高、爽やかな秋風。八幡平の湿原はもうすっかり秋で、エ…

さわやかな秋風。素晴らしい。

エンは推定15歳。この春まで大好きで食べていた乾燥餌を食べなくなった。代わりに、高齢猫用の薄くて小粒の乾燥餌をやるようにしたら、それをちょびっとだけ食べるようになった。あと、「とろみタイプ」缶詰のスープだけを舐めて、魚肉の部分はだいたい残す…

明日の研修用資料をササッとでっちあげ。 湿地の分類体系ってグチャグチャやったんやね。ていうか、分類という行為そのものの矛盾が体現されてるっちゅうかね・・・。

ものすごく涼しく感じる。

やっと原稿に一区切りついた。メールで投げた。 明後日の解説員現地研修会の資料を作らなくては。うーやばいー。一時は台風で中止になるかと思ったけど、なんか大丈夫そうな雰囲気になってきた。

昨日は1日、家で原稿を書いていた。今日もまだ書いてます・・・うーむこんなはずでは・・・。 また無人島行きを予定していたのだけど、延期になったのでちょうど良かった。そうでなければ恐ろしいことになっていたな。レンゲショウマも見に行かなくては・・…

日中はよく晴れてタオルケット3枚が2時間で乾いた。でも風があったので、家にいても耐えられる気温。夜になって大雨。

原稿書いてますー。今日中になんとかせんと・・・。

東大全共闘だった人が1960年代を団塊ジュニアに語る。うちの誰かさんととてもよく似た経歴をお持ちの方ですよ。まだ少ししか読めていませんが、大変面白いです。 Eastedge1946 こういうものを出そうと思うこと自体が、それこそ肺ガンにでもならないと、なか…

今日は植物誌の現地調査会。青森県との境にある階上岳。 6時20分頃に博物館を出発、高速で軽米ICまで。8時45分頃に集合場所の産直に到着。山頂近くの駐車場に車を停めて、登りながら調査。昔は草地だった場所に雑木林&藪が茂っているので、わりと種多様性が…

ゲンノショウコ、オオイタドリに花。ノコンギク、ゴマナ、ハンゴンソウ、オオヨモギ、ガンクビソウに花。ヤマハギ?、センウズモドキ?、サラシナショウマ、アキノキリンソウ、ヨモギ開花始まり。オヤマボクチ、イヌヨモギつぼみ。 ヤマナシ、カマツカ、ツル…

ナナカマド紅葉進む。果実が黄色くなった。ソメイヨシノは落葉しはじめている。 この時期、いつもならミヤギノハギが咲き始めているが、今年はまだまだつぼみが小さい。低温が必要なのかも。

閉め出される前にやらないといけないことを、とにかく片付ける。メール送信、チラシ印刷、荷物の運び出しなどなど。 昼から茅葺屋根の民家へ。少なくとも、テント下よりは涼しい。午後に2時間ほど抜け、夕方戻って、縁側で事務仕事と電話連絡など。チラシ校…

この業界でよくあるタイプの文章。「アマチュアと共同でこんなにすごい研究ができましたよ」って書いてあって、でもそのすごさが全然説明できてない。データが膨大だということだけは見れば誰にでも分かるけど、そのことがなぜ「すごい」のか書かれていない…

というわけで、明日から10日まで、博物館は閉まってます。電話は伝言で。メールは1日に1回くらい読みます。原稿書かなくちゃー。

Q Q

昨日。お電話で、アメリカシロヒトリの大発生について。質問ではなく、おしゃべりにお付き合い。よくかけてくるお客さん。

「異常気象」って、公式に認定されるものだったんだ。知らなかったなあ。それにしても暑い。 ずっと「晴れ」表記が続いているけど、数日おきに雷雨が来ている。降るときはドーッと降っている。大して涼しくはならないけど。