8時半に出発、もと胆沢町へ。ため池の水草相調査。去年からの継続。今日は点在する5ヶ所のため池を調べた。圃場整備が去年から始まったので、どんな風に変わったのかを見に行った。10時半頃に現地着。
ため池は現状保全だけど、周りの田んぼは大きく変わっていた。細いあぜ道だったところが広い道になったり、土手も平らに均されて、直線的な風景。3年間の計画なので、工事中のところも多い。
去年は分からなかったスゲを調べるぞと意気込んで行ったが、カサスゲとアゼスゲとゴウソしかなかった。なーんだ。1ヶ所だけグレーンスゲがあった。あと、ハリガネスゲ節が1種あったけど、もう果実が落ちてしまっていて分からず。水草がだいたい普通のものばかりなのは去年から分かっている。1ヶ所クロモを見つけたのが、今年もちゃんとあった。イネ科も数種が穂を出している。ちゃんと調べるべし。あとカンガレイとかサンカクイとか。
工事の影響は、ため池そのものでなく、流れ込む水路の方に大きく出ているように思った。幅が広がり、土砂が大量に池へ流れ込むようになっていた。これは工事期間だけの一時的なものだろうけど、小さい池だと影響が大きいだろう。
鳥は、とにかくギョギョシギョギョシがうるさかった。16時半に帰途、18時45分頃に帰館。