2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

昨日、また給湯管が凍った。朝は無事だったのに、夕方帰ってみたら凍ってた。で、今日は昼間も出なかったのに、夕方帰ってみたら、ポタポタと水が出る様子なので、しばらく流していたら融けてきて、再び全面開通。思うに、朝に熱いお湯を一定時間流して温め…

昨日の午後は植物誌の打ち合わせ会議に出席した。13:00〜16:30。

仕事は休みなのに激しく活動しすぎてかえって疲れている。

内部評価会のために問い合わせ記録を集計した。1年間に受けた問い合わせの内容と件数を申告するのだ。問い合わせを受けたその場で記録表に書きこめば良いのだが、ついつい忘れる。でも心配ない。こういう時のために、この日誌をつけているのだ。ここに書く…

散歩10分。青い空にお日様がたっぷりで、暖かい、と思いきや、風が強い。トビが旋回。他に鳥影なし。シジュウカラのツツピーツツピーが元気よく聞こえた。

有休を取って朝30分遅く出勤。今日は究極のこまごま仕事の日だった。お客様からの指摘を受けた展示パネルの修正。課の会議1時間。『研報』校正・編集事務。来年度の探偵団の打ち合わせ30分。助成金の支出事務で銀行と郵便局へ出かける。1年間の問い合わせ…

思うんだけど、やっぱりこっちの人は真面目だよね。ポーズをつけたり斜に構えたりふざけてみたりは、あんまりしないのだ。加えて、自らの真摯さを誇りともしている。真面目=正しさという点にかけては、非常に誇り高い人々だ。ただ、自らの正しさを疑うこと…

散歩20分。今日は、コガラとコゲラとキクイタダキがアカマツの中にいて、わりと元気に飛び回っていた。みんな声を出していたのが面白い。コゲラも松ぼっくりに逆さにぶら下がって、実をつついていたのでびっくり。でも、もう実はほとんど残ってないみたい。…

アルバイトさん来館。月末の移動展で展示すべき標本を、標本リストや採集者の論文などを眺めつつ、選ぶ。開催地にちなむものをとなると、結構難しい。だいたい固まったので、解説書の原稿を書き上げた。 午後は、寄贈申出のあった標本を見に行く予定だったけ…

晴れた。日本海側は大荒れらしい。隣の県へ出張に行った人が帰って来られなくなった。

給料が下がるらしい。2%。っていうと少しみたいだけど、金額で言うと5000円。かなり多い。しかも向こう3年間。悲しいなあ。せいぜい残業の申告を真面目にやるか・・・。

今日も15分雪中散歩したんだけど、激寒。小雪どころでなくどんどん降ってくるし、自分でも途中からアホやなと思いました。会えたのは、モミとアカマツの枝にいるキクイタダキの群れのみ。ピピピピと口々に言いながら、忙しく枝から枝へ移ってた。ほんとにか…

午前中は標本管理業務と、探偵団のハガキ印刷。午後は会議1.5時間。終わって、八幡平の植生に関する文献の依頼に応えて古い文献を2つ漁ってコピー、その過程で面白い古文献を見つけてしまった。ガの同定依頼のお手紙を書く。広報の準備少し。博物館HPに掲載…

「ものわかりが良すぎる」話の続き。昨日引用した部分だけだと、少し言葉足らずだなと思いました。 それに、結局どんなに抑えたって、オリジナリティってほっといてもにじみ出てしまうものだと思うんです。(p.127) これです。これが、昨日の意見を補完してる…

夜になって雪が激しくなってきた。帰宅時に積雪10cm。大学の構内で2人の学生さんが、高く積み上げた雪山のてっぺんから自転車で転がり落ちる遊びをやっていた。若いなあ、ていうかアホやなあ。南の方の出身に違いない。

お昼に、小雪が舞う中を、鳥が飛ぶかどうかの観察散歩。ハシブトガラスが騒いで、高いところを飛んでいた。ツグミが数羽、キョキョと鳴きながら急いで木から木へ飛び移っていた。ヒヨドリも同じ感じ。いつもどおり。あとはキクイタダキが4羽、モミの並木の…

アルバイトさん来館。これまでのアルバイトさんの仕事のチェック。ほか、標本管理業務。どこに何の標本がしまってあるのか分かりにくいと言われたので、棚の中身が書いてある一覧表を作成しなければならなくなり、棚を見ながらメモを作成。『研報』校正作業…

「あのひとと ここだけの おしゃべり」(よしながふみ、太田出版)をちょっとずつ読み直してみたり。 面白いのは、すごい本音がたくさん書かれているからかなあ。三浦しをん氏との二篇目は「そこまで公に言っちゃっていいのかー。」とハラハラするくらい、自…

最近気になって・・・ 「光年」が時間の長さの単位だと誤解している人、結構いるんじゃないか?最近読んだ文章で「五億年」を間違えて「五億光年」って書いたのがあったし、CMで使われている「さよならの向う側」っていう歌(タイトル知らなかったのでぐぐっ…

明日はやっとお休みだ。この1週間、長かった。

今日の講座の始めに、「ようこそのお運びで、篤く御礼申し上げます。」って言ってみたけど、全然うけなかった。ちぇ。

25分散歩。今日は寂しかった。エナガとシジュウカラのみ。でもシジュウカラは、高い枝で長々とさえずっていた。チュビチュビチュビ。あとはヒヨドリの声のみ。風が強くて寒かった。

今日の講座の準備。掲示板に案内を貼り、館内に矢印を貼り、教室のセッティング。プレゼンファイルの最後の修正をして、ハンドアウトを印刷、40部コピー。 準備完了したので、植物誌のニュースレターの校正を少し。 午後から講座。開始10分前に、人の入りが…

平凡社図鑑の、Juncus各種の解説文には、「種子が鉄さび色」というのが何度も出てくる。「鉄さび色」ってどんな色?最初は黒いのかと思ってたんだけど、種子はどれも黄褐色だった。ってことは、酸化第二鉄って意味?

昼の散歩15分。くもっていて暗い。エナガとシジュウカラ、ヒヨドリ、ハシブトガラス、それにカケス。カケスは他の鳥を追いかけて枝の間を激しく飛び回ったり、鳴いたりしていた。1羽は、茶色の楕円形の物体をくわえて、足で押さえてつつき、しまいに呑み込…

展示室の蛍光灯交換の立会い。明日の講座の準備、最後の詰め。 アルバイトさんたち来館。ラベル貼りをやってもらう。優秀なバイトさんたちで、大量のラベルがあっという間になくなった。続いて、データと標本の照合をやってもらう。自分は、納品できる標本デ…

中部・近畿でも雪。こちらでは夜中になってからやっと降り出した。

3月までの山場予定表。息詰るスリルと興奮。 1/31 他所でお話(1)。ネタ仕込み済み。この辺で校正作業。 2/6 館内でお話(2)。ネタ仕込み済み。 2/8 館内でお話(1)。使い回し。 2/10 館内でお話(3)。重要度高し。←今ここまでクリア。 2/21 展覧会企画の館内プ…

こないだから、仕事に必要な文献が職場でどうしても発見できないというトラブルが続いている。そろそろ資料を家に持ち帰るのを止めなければ。カオスになってしまう。

午前中は、標本の活用についてお話を1時間して、次にイベント実施についての情報交換会で安全対策について少し話した。午後から明後日の講座の準備つづき。だいたい完成した。たぶんこれで何とかなる。エライぞ自分よくやった。でもまだ不安が残る。21時帰…