2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

「天の向こう側」は読了。続いて「楽園の泉」。ひどく意味が分かりにくいのは、著者が何かを隠しているのではなく、ひょっとして翻訳が悪いのではという疑念が確信に。 この歴史の浸みこんだ上地を自分の隠棲の場所にできたことは、実現するとは本気で思って…

車の走行距離計が111,111kmを示す瞬間を目撃するつもりだったのに、忘れてあっさり見逃した。昨夜までは覚えてたのに。すごく悔しい。

11時過ぎに出勤。探偵団の事務少し。大会関連会議13時〜17時すぎ。ながい〜。

午後に1時間くらい職場に行って、書類にハンコをもらって、街中の施設へボランティア保険の申込に。

ちょう久しぶりに美容院に行った。アシスタントの女の子が「私の姉にもうすぐ子どもが生まれるんですけど、姉のダンナが名前は『マホロ』にしたいと言ってるんです。」おお、奇遇ですねえ。「『マホロ』がいいと言って譲らないんだそうです。」お姉さんは何…

地味にクラークまつりを開催中。実は未読だらけだった。まずは「天の向こう側」(ハヤカワ文庫)。翻訳がいまひとつな感じ。そんなことより、何が面白いのかピンと来ないやつがいくつもあるのは、たぶん時代のせいなんだろうと思ったり。1958年だもんなー。…

前に、Sクマさんがオオヤマザクラのこと書いてましたね。長居では開花は展葉より先だという。こちらのは、当然というべきか、野生・植栽とも開花・展葉が同時または展葉の方が少し早いくらい。開花と展葉の相対的タイミングがずれるというのはちょっと不自然…

会議25分、最短記録。つづけて2年後の展覧会に関する会議30分。探偵団関係の書類を2つ、超特急で作って起案。午後は町へ出かけて夏の事業に関する会議1時間。戻ってきて、展覧会の展示資料リスト作成。探偵団の新団員あてにハガキを印刷・ラベル貼り。夜は…

暑い。朝は開いていなかったオオヤマザクラの花が、夕方には3分咲き。オオヤマザクラは桃色で、ヤマザクラやソメイヨシノよりも甘い感じだ。ソメイヨシノも開き始めた。土手のタチツボスミレが満開。サラサモクレンも開花始まり。 街中ではソメイヨシノ満開…

役場に提出する春子谷地の調査報告書と計画書を作る。10時に出発。10時半から11時まで、所管課で内容説明をして、許可申請書を提出。11時半に帰館。昨日と今日の復命書作成。 同僚の人と一緒に博物館だよりの積算書つくり。盛岡大会関連で助成金応募先の資料…

おんなじ悩みの人がいたよー。 例の、猫ドアから野良猫が入ってくる件。 http://sociologbook.net/log/200804.html#eid246 きしさん。いえ見知らぬ方ですけど、面白くていつも読んでます。猫たちの写真も面白い。 そう、うちに来る白黒二毛もスプレーするん…

ええー!24度!なにそれ。夏? 道理で暖かいと思った。博物館もオオヤマザクラが咲き始めた。

大船渡ではソメイヨシノが満開だった。広田半島は咲き始め。住田ではまだ。山の開葉ももう少し後。アブラチャンが満開。

まだ明るいのがもったいないと思って、16時からさらに広田半島をウロウロする。展望台に行ってみようと歩き始めたら、暗いスギ林の中をスーツと革靴でえんえん歩く羽目になり、しかも展望台からの展望は全然良くなかった。でも展望台のある草地にカモシカが…

7:40に出勤し、資料を印刷して、8:10に出発。出勤ラッシュにあい、しかも途中で食料補給と給油をしても、盛駅に10:30に着いた。意外に近い。Yさんと11:00に森林管理署へ。調査内容の説明と手続について質問。終わって昼食。 遠回りして広田半島を走ってからS…

博物館の行事でボランティア保険に加入するため、街中の施設へ行って書類をもらってきた。加入するには、書類を提出しにもう一度、窓口に行かなくてはいけないという。めんどくさいなあ。保険料が安いのはありがたいけれど。

午後、車の修理が終わるのを待つ間、高松の池を一周した。とりぱんにも出てくる有名な池。サクラの蕾はぼってりとして、今にも開きそうで開かない。ハナノキが満開、ウメが3分咲き、アセビは終わりかけだった。 カルガモがわんさか、あとオオハクチョウとマ…

今日はお休み。15時半頃に出勤。19時半頃に退出。探偵団事務、展示室のケースを開けてゴミを取る、展覧会レイアウト図の作成。子ども向けチラシのおかげで、この2日間は子どものお客さんがすごく多いらしい。行事から人があふれたそうだ。申し訳ない。

猫もいびきをかく。エンのいびきを聞くと幸せ。 実はいつの間にか2匹の猫を飼っているみたい。例の、白黒二毛の巨大雄猫が、玄関脇の花壇の草をマットにして寝るようになった。今夜は帰宅した直後、奥の部屋から何かが脱兎のごとく飛び出して居間を抜け台所…

おっと寒いと思ったら。また岩手山が雪をかぶった。昨日、サクラの開花宣言が出たらしい。街中のソメイヨシノはほころび始めた。博物館の周りはまだもう少し後だ。チョウセンレンギョウ、ミツマタが満開。街路樹のコブシは毎年、個体差が激しいのが不思議だ…

上のリンク先の文章はどれも、博物館関係者の理論武装には強い味方になってくれると思います。 が、むしろ大きな問題はそこから先なので。賢い人がなんとかしてくれるのを待つわけにはいかんよねやっぱり。

標本関係

mus

この数年、日本学術会議の分科会が博物館に関する対外報告をいくつも出している。資料として役立つし、読んで面白いものもいくつかある。最近知ったこれ↓は随分はっきりと物を言っていてびっくり。 「文化の核となる 自然系博物館の確立を目指して」自然史・…

朝、車のドアの「ドアチェック」という部品が折れました・・・。びっくりした。夕方、車屋さんに行って見てもらった。月曜に交換予定。この車、買ってすぐマフラーが落ちたり、あれこれ交換をしなくてはならなくて。ほんとハズレなんだよねえ。

探偵団の事務少し。寄贈標本のデータ整理。夏の展覧会のレイアウトを考えるため、倉庫などでケースを見て回る。そのうちに、急にトピック展示をやる気がわきおこり、アクリル標本の棚を漁って春の花を12個選ぶ。リストとネームプレートを作って、コーナーサ…

今月中の仕事。早めに展示レイアウトと借用手続。採集活動も。春子谷地の打ち合わせまとめと調査許可証。放ってある昆虫標本の片をつける。来月になったら、チラシとパネルのデザイン。

なかなかクラークまつりができない。そろそろ本屋に行きたいなあ。

春の雨だ。植物園のクマシデが開芽して美しい。

クマゲラ論文2本目の初校校正。

朝1時間有休。アルマジロの寄贈手続書類を作成、お手紙を添えて送る。標本とアルマジロをくん蒸釜に入れる。博物館HP更新。住所録更新。植物誌調査の関係メールと電話たくさん。学会関係メール少し。19時20分頃に退出。

博物館の近くでコブシ開花。